金庫株を活用した事業承継・相続対策!そのメリットとは

事業承継・相続

 

金庫株とは、自己株式のことを言います。自社が発行する株式を、現株主から自社が買い取る場合に持つことになります。
取得目的や、時期、回数などに制限はなく取得し、継続して保有できるため「金庫株」と言われるのです。
金庫株を活用した事業承継や、相続対策について詳しくみてみましょう。

 

【金庫株を活用した事業承継】
中小企業では、オーナー経営者の死亡や衰弱とともに、事業承継対策を何も講じていなかった場合、事業経営を継続することが困難になり、最悪の場合倒産の危機に陥るケースもあります。
また、オーナーの死亡によって株式が法定相続人に分散されることで、事業承継をさせたい後継者に経営権が移譲されないこともあるのです。
事業承継対策は、将来にわたり長く会社が成長、発展していくことを目的に、早くから、計画的に行う必要があるでしょう。
事業承継の成功は、企業の成長のみならず、従業員やその家族の生活の安定や幸せにも繋がるのです。

 

【金庫株を活用した事業承継・相続対策のメリット】
事業承継や、相続対策として金庫株を活用するのは、多くの経営者が行っています。そのメリットについては、下記のようなものがあります。
・後継者が相続により取得した自社株式を、会社が買い取ることにより後継者の相続税を確保することができる
・後継者以外に分散された株式を、会社が買い取る事で後継者に経営権を集中させることができる
また、事業承継や相続税対策として、金庫株を活用する場合、下記の点にも留意する必要があります。
・剰余金の分配可能額を満たしているか
・買い取るための十分な資金があるか
・株主の方の意見は友好的か
などがあります。

 

【金庫株を活用するデメリット】
一方で、金庫株を活用するデメリットもありますので理解しておきましょう。
・みなし配当課税がある
・会社のキャッシュフローに悪影響がでる可能性がある
・議決権に影響がでる可能性がある
このように、金庫株を活用する場合メリットだけでなく、デメリットもあることを十分理解しておく必要があります。

 

【まとめ】
事業承継や、相続税対策として金庫株を活用することは多くのメリットもありますが、デメリットもあります。これらを十分理解し、金庫株を活用する場合は、会社の財務内容によって金庫株の買取りが出来ないという事が無い様、中長期的な視野をもって事業承継対策を行う必要があるでしょう。