相続時のトラブルを回避!財産分与で揉めないための方法

事業承継・相続

相続時のトラブルとして多いのが、相続財産を複数人の相続人で分割する時です。相続分割にはいくつかの方法がありますが、トラブルをできるだけ回避するためにも早くから対策を取っておく必要があります。財産分与で揉めないための方法をみてみましょう。

【相続分与には4つの方法がある】

相続分与には、以下のような4つの方法があります。
・現物分割
現物分割とは、今ある財産をそのままの形で相続することを言います。例えば、長男には
家や土地、次男には株価証券や現金などそれぞれに相続を決めておくので分かりやすいという特徴があります。
・代償分割
代償分割は、分割することができない財産を相続した人が他の相続人に相続に見合う現金を渡す方法です。
・換価分割
分割できない財産に対してそれらを売却することで得た現金を相続人で分割する方法を言います。お金に換えることで公平に等分することができます。
・共有
共有は、不動産などの分割できない財産を全員で共有することを言います。

【相続で揉めないための方法】

相続人が複数人いる場合に特に揉めやすいのが不動産相続です。また不動産は、相続した場合に固定資産税や修繕費など思った以上にコストが掛かる為、注意が必要です。
例えば、空き家を相続した場合は維持管理していくために税金の支払や維持管理のための手入れが必要になります。また、手放す場合にも取り壊し費用や修繕費などのコストがかかります。不動産相続をする場合は、これらのリスクがあることを理解しておき相続人に迷惑が掛からないようにする必要があります。
代償分割の場合、支払う代償金がないという人は被相続人にかけていた保険金を充てて支払うことも検討しましょう。

【それでも相続トラブルがある場合は】

これらの方法をおこなっても相続時には揉めたり、トラブルになる場合があります。後から後悔をしたり、人間関係に亀裂が入らないように必要ならば専門家のアドバイスを受けるのも一つの手段です。
特に遺産相続は身内同士だからこそ感情が入りトラブルになりやすいため、関係のない第三者を交えることで冷静な判断ができるようになります。

【まとめ】

遺産相続の方法はいくつかありますが、特に不動産を保有している人はトラブルになりやすいため注意が必要でしょう。
特に相続人が複数人いる場合は、公平に分割できずに揉めるケースが多いためまずは弁護士や専門家に相談をするようにしましょう。