就職や転職を考える時に給料や賞与なども気になりますが、福利厚生が充実しているかどうかも非常に大きなポイントになります。
福利厚生にはどんな企業でも必ず行うように法律で決められた法定福利厚生と、法定外福利厚生があります。
法定外福利厚生は法律で定められたものではなく任意になりますので企業によって様々なものがあり企業選びの際の重要な要素になります。法定外福利厚生についてみてみましょう。
【法定外福利厚生】
法定外福利厚生には一般的に下記のようなものがあります。
・住宅手当、社宅、寮
・交通費
・家族手当
・財形貯蓄
・企業年金
・育児補助
・健康診断、人間ドッグ補助
・自己啓発補助
・保養施設
・食事手当
・育児休業
などがあります。
この他にも出産手当や、自分で福利厚生を選ぶ事ができるカフェテリアプランなどもあります。
福利厚生が充実している企業では支給される金額も高額になり充実していない企業との差は大変大きなものになります。
【福利厚生の概要】
福利厚生のおおまかな金額もみてみましょう。
ある企業において福利厚生の費用を見てみると住宅手当4万円、家族手当2万円、食事手当1万円などが支給され年間に換算すると84万円にもなり決して馬鹿にできません。
福利厚生は平均してどれくらいの金額を貰っているのでしょうか。
その内訳は下記のようになっています。
・住宅関連費 1万2千円
・医療、健康 2,800円
・ライフサポート 2,800円
・文化、体育 1,900円
・その他1,800円
になっており従業員一人に対して1か月あたり24,000円程度となっています。
これらの福利厚生費が給与と一緒に振り込まれますので従業員やその家族にとって大変心強いものになります。
【福利厚生の重要性】
企業が行う福利厚生は以前は「低い賃金水準を補充するため」や「社会保障の代替」「労働力の確保」」の為に存在していましたが最近ではインフラも整備され従業員の生活水準も向上してきました。
その為現在の福利厚生の主な役割は「多様な人材の確保」や「社会保障との分担を図るため」といった内容へ変化してきています。
特に法定外福利厚生については従業員の多様なニーズに対応しつつ企業の経営方針や、実際の事業との関係で成り立っている事が重要で、福利厚生にはある程度戦略的な視点が必要になるでしょう。
【まとめ】
このように私達の生活や健康において大変大きな役割をしているのが福利厚生です。ですから就職や転職をする際には給料だけに惑わされず、もっと広い視野を持って考える必要があります。
これらの福利厚生、年間休日、退職金の有無、残業時間、有給取得率などについてもしっかりと調べてから慎重に選ぶようにしましょう。