企業のなかでの経理、会計、財務の役割

企業を取巻く危険

【はじめに】
企業経営において重要なのは、企業活動におけるお金の流れを管理していくことです。これを把握していることで、「現状を知り」「予測を立て」「未来を見据える」ことができます。
こういったお金の管理や計算をすることを「会計」といいます。この記事では、企業の中でのお金の管理、計算、運用を担っている「経理」「会計」「財務」の役割や違いについてご紹介して行きたいと思います。

【会計】

ではまずお金の流れを管理する「会計」から見て行きましょう。
飲食店で「会計お願いします」というときの「会計」は、お勘定を意味します。また、家計簿や国、団体などの「会計」は、お金の出し入れの管理を意味します。
では、企業の中の「会計」とはどのような業務でしょうか?企業でいう「会計」とは、お金とモノの動きを把握し記録する業務をいいます。

【経理】

「経理」とは、正式には「経営管理」を略したものです。よく「会計」の中に「経理部」が入っていたりしますが、「経理」は「会計」の一部であり、お金の処理の一部を担っています。
企業な中でもより公的なお金の処理である、伝票の起票・帳簿記帳・請求・支払い・税金の申告・決算書の作成中などを行うのが「経理」です。企業の内外で流れているお金の情報を集めて、決められたルールによって体系化してまとめ、貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュ・フロー計算書(C/S)などの計算書類を作成します。
「経理」の役割は書類作成だけではなく、ヒト、モノ、カネ、情報を管理し、企業の目指すところに向かって、最適な方法を検討することにあります。

【財務】

財務は、企業の資金調達(銀行融資や株式発行)、予算管理および資金運用(投資やM&A)などを行う業務です。
財務の仕事は、金融機関との交渉を行うための専門的な知識と、先を見据えた計画実行能力が必要とされます。

【財務会計と管理会計】

「会計」の中には「管理会計」「財務会計」があります。
「管理会計」とは企業の経営者や管理者に向けて、情報提供を目的とした会計業務になります。「売上管理」「コスト管理」「利益管理」「分析」を行います。この業務は、各部署単位で行われていたり、経営管理部でまとめて行われています。
また「財務会計」は、決算書など会計情報を社内や社外に公表することを目的とした会計のことで、経理全般の業務を指します。

【まとめ】

この記事では、企業における「会計」「経理」「財務」の業務の違いと、担っている役割についてご紹介しました。「会計」「経理」「財務」どれもお金にかかわる 業務であり内容も多岐にわたる重要な役割となります。その中で「経理」においても日々の積み重ねを丁寧に行っていくことで、月次・年次へとつながっていきます。
さらに、「会計」「経理」「財務」それぞれがうまく連携していくことで、企業経営は良い方向へと進んで行くことでしょう。