国民病とも言われる3大疾病とは?3大疾病の保証特約は必要?

健康

今や国民病とも言われ日本人の死原因のワースト3を占めており入院や治療を行う場合も他の病気に比べて医療費や入院費は高額になる事が予想されます。3大疾病の保証特約は必要なのかどうかも見ていきましょう。

【3大疾病とは】

3大疾病とは「がん」「脳卒中(クモ膜下出血、脳内出血、脳梗塞含む)」「急性心筋梗塞」の総称で昨今日本人の死因として特に多い疾病と言われています。これらの疾病に備える保険として3大疾病保証特約と言われる保険があります。ある条件を満たせば一時金が支払われ以後の保険料も免除になるケースもあるのですが3大疾病になったらどういう状態であっても必ず保険金が貰えるわけではありません。多くの人がここを勘違いしていていざ保険金を請求する事になった時に貰えないという事があります。それではどういったケースで保険金が支払われるのかみてみましょう。

【3大疾病保証特約で保険金が支払われるケース】

3大疾病保証特約の支払い条件として以下のように記載されています。「3大疾病の所定の状態になられたとき、一時金として保険金をお支払いいたします。」ここでいう所定の状態とは具体的にはがんであれば悪性新生物と診断確定がされた場合で、急性心筋梗塞においては診断が確定された日から60日以上労働の制限を必要とされた場合となります。脳卒中の場合は診断確定された日から60日以上の言語障害、運動失調、麻痺等の他覚的な後遺症および労働の制限がされたときとなります。

【3大疾病保証特約は必要か】

がんは上皮内新生物などの軽い状態では一時金が支払われない事がわかります。また脳卒中や心筋梗塞においても平均在院日数は約20日前後と言われ60日以上入院するケースは稀で一時金を受け取れる可能性は極めて低いと言えます。上記の条件からみてどれもかなり重症にならなければ保険金の支払いがされない事がわかります。必要か、必要でないかと言われたらあまり必要性は感じませんがもし3大疾病保証特約に加入している場合は自分の保険がどのような状態になった時に支払われるのかという事を詳しく把握しておくことが大事でしょう。

【まとめ】

3大疾病は日本人の死因ワースト3を占めている病気で特にがんは2人に1人が発病する病気です。3大疾病保証特約ほど必要でなくてもがん保険などである程度の備えをしておくと安心です。がん特約も保険金が支払われる条件がありますので確認をしておく方がよいでしょう。このように保険に加入する際に保証内容も大事ですが保険は長い期間継続して入る事が大事になってきます。長期間継続する事を考え自分の収入に見合った保険金額である事も大事です。