雇われ社長になった場合に発生するリスクを分析してみよう

経営者のリスク

会社の経営者から雇われ社長を頼まれた場合に、どのようなリスクがあるのか知っていますか?
雇われ社長はサラリーマン時代にはなかった高額な役員報酬が入ったり、肩書がよくなる、会社の経営に口が出せるなどの良い面ばかりではない事を知っておく必要があります。

【雇われ社長のリスク分析】
もしも株式会社であった場合は社長に借入金の連帯保証はありませんが、もしも就任後に連帯保証人として署名、捺印している場合は会社の業績悪化などに対する金融機関への返済の責任が生じてきます。
その他にも下記のような場合は雇われ社長に責任が生じます。
会社が法律を犯すような行為をして不当な利益を上げていた場合や、第3者に対して損害賠償が生じるような場合は雇われ社長はその責任を取らなくてはいけません。
代表者が株主の利益を侵害する行為をしていた場合は株主総会が開かれて、その結果敗訴した場合は損害賠償責任が生じます。
また代表取締役の解任は株主総会でいつでもできる事から株主の意向によっていつでも無職になるリスクがあります。
無職になった場合も雇われ社長は会社に雇われている従業員とは違い、雇用保険に加入していませんので失業しても失業保険等はありません。
失業するリスクも考え保険などにはしっかりと加入して自らの身は自分で守っていく覚悟が必要になります。

【リスクをバネに】
このように多くのリスクが存在する、雇われ社長ですがすべてにおいてデメリットがあるわけでもないのです。
雇われ社長の良い点は何よりも普通のサラリーマンをしていた頃とは比べものにならないほどの報酬をもらえる点やサラリーマンをしていた時には到底経験できなかったような素晴らしい経験をすることが出来たり、今まで出会えなかったような人々と出会えることによりスキルの向上や人生の楽しさも味わう事が出来る点でしょう。
もしも雇われ社長を引き受ける事について不安に思っている事があれば引き受ける前にリスクを全て洗い出し不安な点についてオーナーととことん話し合う事が大切です。
また例え失敗したとしてもその経験はあなたの人生においてとても貴重なものとなり、失敗した理由を自身で突き詰め、理解していく事であなたを一回りも二回りも成長させてくれるのは間違いありません。

【まとめ】
雇われ社長のリスクを分析する事は、依頼を引き受ける時に大変重要な事です。自分がこれから背負うべきリスクも知らずに未知の世界にいく事はできません。
あらゆるリスクを想定してそれに対する備えをしっかりと行ってから引き受けるようにしましょう。