物言う株主とは?目的やネガティブなイメージ通り敵かそれとも味方か解説

経営者のリスク

一定数以上の株式を保有しており、企業の経営者に経営戦略などを提案し、企業価値を高めて利益を得ようとする投資ファンドなどを物言う株主といいます。

企業が上場している限りはいつ物言う株主に狙われてもおかしくないともいえるため、悪玉のイメージが強かったといえるものの、経営者と協力して企業活動を進めるケースもあるため救世主にもなりうると考えられます。

ネガティブなイメージの言葉としてとらえられることが多い物言う株主について、その目的やネガティブなイメージ通りに敵なのか、それとも味方か解説していきます。

 

物言う株主とは

「物言う株主」とは、株主としての権利を積極的に行使し、経営改善や株主還元策などで利益を得ることを目的とした投資家です。

アクティビストともいい、経営者に経営上の提案をできる立場であることが特徴といえます。

株式会社は、株式を発行して資金調達しますが、会社の所有と経営は分離されています。

会社の所有者は株主であり、企業活動を進めるのが経営者です。

会社のオーナーは株主ですが、その中でも物言う株主の立場は強いといえるでしょう。

定期的に開催される株主総会で、現場の経営に関して意見を述べる立場であり、実際に経営の舵を取る経営者にも経営上の提案をしていきます。

 

物言う株主の目的

「物言う株主」が経営者に経営上の提案などを行う目的は、株主としての権利を行使しつつ企業価値を向上させるためです。

保有する株式の価格を上昇させることであるため、業績が良好でなければ経営者に企業統治のコーポレートガバナンスを改善するように求めてきます。

株主の利益を実現させ、担保する上での企業統制システムについて、見直しを図ろうとしてくることが特徴です。

 

物言う株主は敵か味方か

「物言う株主」は企業の経営効率を高めて、保有する株式の価値や配当を引き上げることを目的に動きます。

そのため経営者には以下のことを提案してくるでしょう。

・低収益事業売却

・高収益事業の買収・合併(M&A)

・経営資源の集中

・コスト削減

・手元資金活用

・役員退任

・改革推進派の役員選任

株主の利益を最大限に引き上げるためであり、未然に不祥事を防ぐことも目的とします。

会社の業績や利益を向上させることは経営者にとっても希望することではあるものの、株主の利益を最大化させる動きを見せてくるため、経営者の敵か味方か判断がつかない存在といえます。