老後の資金というのは皆さんとても気になる問題だと思います。また公的年金の受給開始年齢の引き上げや、需給額の減額などという事を耳にすると、余計に心配になります。
もはや老後の生活は国に全てをゆだね時代ではなく、それまでに自分たちの力でどれだけ計画的に資金を蓄える事が出来るかがとても重要になってくるのです。
まず、老後にかかる生活費を知って、ゆとりある老後の為に今できる事を考えていきましょう。
【老後にかかる毎月の生活費】
老後といっても捉え方は人それぞれですが、一般的に言われるのが60~65歳前後と言えるでしょう。実際に65歳ころから「老後の資金」での生活が始まるという統計結果もあります。
夫婦2人で生活をする場合、人間らしく生活できるための最低日常生活費は平均で22万円と言われています。
しかし、政府は今後さらなる物価上昇を目標としており、これが実現された場合私達の生活は今より更に苦しくなっていきます。そして年金の受給年齢も最終的には70歳から受給となる事も検討しています。60歳で定年を迎えた場合65歳~70歳の間が無収入になる事も考えておかなくてはいけません。
夫婦で22万円と言うのは最低のラインである事を覚えておきましょう。物価上昇や年金受給などによってはこれでは足りない場合も出てくるでしょう。
【ゆとりある老後の為に】
必要最低限の生活費の目安はわかりました。更に充実した老後を送りたいと思っている人は必要になる生活費は増えます。先ほどの最低金額よりも約10万円前後多い30万円~35万円必要になると言われています。
ゆとりある生活とは、会社員の時にはなかなかできなかった夫婦での旅行や、趣味にお金を使いたいという人や、家族(子供、孫へのお祝いプレゼントなど)へ使いたい、家電を良い物にしたいなどゆとりあるお金の使い方はそれぞれです。
このような老後を送りたいと願う人は、毎月10万円位は多くかかりますので今から何かしらの手立てを考えておく必要があります。
【今からできる事】
老後の生活の為に必要になる金額は最低資金として平均5千万前後、ゆとりある老後を送りたいと願う場合は更に必要で8千万前後かかります。
退職金や、公的年金を加えても及ばない人がほとんどでしょう。足らない金額を補う為には、定年までにこれくらいは貯蓄しておく必要がある、または不動産投資や株式投資などをして資産の計画をしっかりと立てておく必要があります。
【まとめ】
老後には医療費や介護費用など思ってもいなかった金額が必要になる事もあります。
若い人もまだまだ先の事と考えずに、今から老後の資金計画をしっかりと立てて、自分に合った投資や資金繰りを考えておく必要があります。