経営者のタイプを大きく2種類に分けると、慎重なタイプと強気なタイプに分けられます。
創業したばかりの事故は売上がまだあがっていない状況のため、慎重さが優先されると考えられますが、事業が進行すると引き続き慎重な人と強気な人へ分かれて行きます。
どのくらいの慎重さや強気な部分があると良いかに正解はありません。しかしお金の使い方は、ある程度強気さがあるほうが経営スピードを早め規模を大きくすることに繋がる場合があります。
強気でお金を使うとは?
強気でお金を使うといっても、例えば創業時点でまだ売上も十分でなければ使うお金そのものがないとも言えるでしょう。
しかしお金を強気な姿勢で使うということは、お金が増えたから使うのではありません。使うから増えていきます。
お金を使えば確実に増えるというわけではありません。使って損をしてしまう可能性も十分あります。
リスクがあってもお金を使うことに意味がある?
しかしそのようなリスクがある中で、もしお金を使って増やすことができたら、事業が拡大するスピードも大きくなるでしょう。
お金がないから使わないままでは、顧客も獲得できずにお金は増えないという状況から抜け出すことはできないでしょう。お金はない、だけどお金を使って投資するということが必要になります。
例えば金融機関で融資を受ける場合…
経営者が金融機関に融資を申し込んだ場合、金融機関はその人が融資したお金を使って増やせる人なのか見極められないので少額のみを貸し付けて様子を見ます。
借金をしてまでお金を使うべきなのか?と思うかもしれませんが、金融機関で融資を受けた、そして返済していけたということは事業を経営するにあたり必要な実績になります。
経営者が実績を作ることができれば、金融機関はその経営者を「お金を使い増やせる人=返済能力のある人」だと判断してさらに融資の枠を広げていくでしょう。
お金を使えばその分経営者のハードルも上がる
お金を使うことは、その使ったお金以上に売上増進やコスト削減の効果を生むことが必要になります。経営者にとって投資額が増えれば増えるほどそのハードルは高くなると言えるでしょう。
そのためお金を何に使うのかを十分慎重に吟味して、必要なこと以外には使わない、さらに使う場合も投資し過ぎないことに注意しましょう。
勝算を十分検討した上での投資を
投資しなければお金は増えない、しかし失敗したら会社が倒産してしまうという賭けのような投資は避けましょう。仮に失敗してしまってもいずれは巻き返せるほどの最低限の余裕は必要です。
そしてお金を使うのならどのように使ったお金を回収するのかを検討し、勝算を高めて投資していくようにしましょう。勝算が高いと判断できれば、思い切った強気の姿勢で投資していくことができるはずです。
お金を稼ぐ、そして貯めることができることも大切ですが、お金を使える経営者になることも事業の業績をアップさせて広げていくためには必要なことだと言えるでしょう。