後継者教育とは?社内と社外で行う方法について簡単に解説

事業承継・相続

後継者教育とは、将来的に会社の経営者になる人材を社内業務に従時させ、職場で仕事をしつつ教育を行うことです。

事業の基本的な知識を習得し、コア事業や部門での業務経験や現場の実情を理解させることを目的とします。

社内での人脈づくりにも効果が見込める方法といえますが、後継者教育について社内と社外で行う方法を簡単に解説していきます。

 

後継者教育とは

後継者育成とは、将来、会社のトップとして経営する立場となる人材を、経営者として育成することです。

会社の存続に影響するため、同族経営以外の会社でも経営陣や役員、従業員などから選んだ後継者候補の教育が行われます。

 

社内での後継者教育

後継者教育は、社内で行う教育と社外で行う教育があります。

社内における後継者教育は、後継者を社内業務に従事させ、仕事を通した上での教育を実施します。

そのため方法としては、次の3つを実行することになるでしょう。

・主要部門で経験を積む

・経営に参画する

・経営ノウハウを直接指導で伝授する

 

それぞれ説明します。

 

主要部門で経験を積む

まずは営業部門・財務部門・労務部門など、管理部門をメインとした主要部門でローテーションを行い、業務経験を積ませて事業に関する専門的知識を身に付けてもらいます。

管理部門をローテーションすることで、社内の業務プロセスを理解しやすくなるといえるでしょう。

 

経営に参画する

実際に経営幹部として経営に参画してもらい、経営上の意思決定や交渉などを任せましょう。

それにより、経営者としての責任感や使命感が身につき、リーダーシップを発揮できるようになります。

 

経営ノウハウを直接指導で伝授する

経営を引き継ぐ期間を設定し、経営者からノウハウを直接指導で伝授していきましょう。

経営理念やノウハウなどは。現経営者から直接伝えたほうがわかりやすいはずです。

さらに自社の経営状況や今後の事業計画、市場や業界の動向など、情報も伝えておく必要があります。

 

社外での後継者教育の方法

社外での後継者教育は、主に以下の2つです。

・他社へ勤務する

・社外セミナーへ参加する

 

それぞれ簡単に説明します。

 

他社へ勤務する

他社での勤務を経験してもらうことで、自社にはない経営手法などが身につきます。

また、新たな人脈の形成にもつなげることができるでしょう。

 

社外セミナーへ参加する

社外セミナーに参加してもらうことで、経営に必要な一知識や能力を短期間で効率的に修得してもらうことができます。

後継者教育と並行して行うことで、セミナーで得た知識を職場で活用でき、教育の効果を高めることが期待できるでしょう。