財閥系企業とは?就職活動で人気がある理由や魅力を紹介

企業経営情報ラボ

財閥系企業とは、富豪一族が経営する企業グループです。

日本に財閥は存在していないものの、解体前の財閥事業を受け継ぐ企業は現在も残っています。

財閥系といわれる企業は、資金力も安定しており、国ともつながりが深いとされるため、経営が安定しているといった印象を抱く方も少なくありません。

そのブランド力の高さから、就職活動でも人気があるといえますが、その財閥系企業について魅力など紹介していきます。

 

財閥系企業とは

もともと「財閥」とは、戦前に事業を独占的に展開していた一族であり、富豪一族が経営する企業グループやその経営形態を「財閥系企業」といいます。

主に戦前の日本経済を動かしていた大手企業グループといえますが、国家権力と密接な関わりを持つようになったことや、戦争にも多大な影響を与えたため第二次世界大戦後にGHQが解体しました。

しかし現在でも、財閥系企業と呼ばれる企業グループは存在しており、就職活動などにおいても福利厚生面などが安定していることで人気があります。

 

財閥系が人気の理由

財閥は戦後、解体されたものの、現在でも資本のつながりなどで企業グループを形成しています。

三井・三菱・住友の企業グループが財閥系企業であり、安田グループを加えて四大財閥と呼びます。

企業名に財閥の名称がついているため、たとえば三井住友銀行は三井、三菱UFJ銀行は三菱の財閥系と確認できます。

住友生命は住友グループ、みずほ銀行や明治安田生命などは安田グループです。

財閥解体後も日本経済に影響を与えている財閥系企業ですが、現在でも強い横のつながりがあるとされているため、安定性を重視する就活生に人気があります。

 

財閥系企業の魅力

日本の4大財閥は、住友財閥・三井財閥・三菱財閥・安田財閥です。

特に規模の大きかった財閥が住友財閥・三井財閥・三菱財閥の3つで、3大財閥と呼ばれています。

財閥系企業は有名企業や大企業が同じグループで連携しているため、安定経営が魅力です。があります。

さらに福利厚生など待遇も充実傾向にあることで、就活生に注目されやすいといえるでしょう。

ただし実際には、財閥系企業であるため安泰という考えは危険です。

たとえば三井生命などはグループ一員から外されるなど、同じグループ内に存在し続けるとも限りません。

また、能力の高いベンチャー企業などが増えている今、古い体制の財閥系にこだわってしまうと、不利になるリスクもあると留意しておいたほうがよいでしょう。