今後退職金制度は廃止されるもしくは設置されないようになる傾向にあります。今までの終身雇用が当たり前の時代から企業や私たちの意識も変わってきています。今後退職金がなくなるとどうなるのか見ていきましょう。
【退職金制度とは】
退職金制度という言葉を聞くとまるで法律で決められているように聞こえますがそうではありません。これは雇用する側の会社が決める事で、会社を作る時に退職金制度を設けるかどうか、また金額なども経営者が決めるのです。このように退職金制度は経営者が自由に決める事が出来る制度なのです。しかし一度退職金制度を決めたら現時点で雇用されている人に対しては経営が順調であっても、悪化していても退職金を支払う必要があります。今後の先行きが不安な会社や現時点で経営が厳しい会社は退職金制度の廃止を考える事も必要かもしれません。
【退職金制度のメリット】
一方でメリットがある事も忘れてはいけません。人材が不足している業界などにおいては退職金制度を設ける事で多くの優秀な人が面接にきて入社してくれる事で良い人材を増やすというメリットがあります。雇用される側にとって退職金制度の有無は老後の生活資金だけでなく今現在の会社の経営の安定や、雇用者側にとっても将来的に安心して働くことができる長く勤める事ができる会社である事を意味しているのです。
【退職金制度の種類】
退職金制度にはいくつかありますのでそれぞれについてみてみましょう。
(確定拠出年金)
これは毎月の掛け金を従業員が指定して運用しその運用の成果が年金として支給される制度です。個人が掛け金を支払う個人型と企業が支払う企業型があります。
(中小企業退職金共済制度)
中小企業のみが加入できる制度で掛け金の一部を国から助成を受け運用します。
(前払退職金制度)
これはその名の通り毎月の給料にいくらか上乗せして退職金を前払いする形で支給するものです。しかしこの退職金制度には税優遇措置がないため導入する時には注意が必要です。
【まとめ】
このように退職金の制度には様々な種類がありどれも個性的なものばかりです。導入する時にはメリット・デメリットがある為経営者も従業員も慎重になる必要があります。老後の大切な資金となる退職金ですのでぜひ大事に運用しましょう。そしてこれを機に自分が働いている会社の退職金制度について詳しく調べてみるのもいいでしょう。もし退職金制度がない会社でしたら老後資金の為に早めに転職をするなり、自分で資産運用を始めるなり何かしらの手を打つ必要があります。