経営戦略に必要不可欠な人事部!今後人事の果たす役目はどう変わる

経営者の保険

欧米では、グローバル化が進みすでに人事部の果たす企業の役割は今までのものと大きく変わってきています。
日本でもグローバル化が進みこのような役目を担う人事部も多くありますが、欧米に比べるとまだまだ少ないように思います。経営戦略を考える場合、人事部の果たす役割は大きくなりますので、経営者は真剣に考えてみましょう。

 

【人事部の役割】
今までは、人事部といえば会社の就業規則を作ったり、従業員の運用管理などが主な役目でした。しかし、企業を取り巻く環境は日々加速しており、人事部もグローバル化や多様化、高度化などに対応していかなければなりません。
あるアンケート調査によると、人事部に求められる役割として人事管理のエキスパートや、ビジネスの戦略的パートナーというが多くを占めていました。各企業で、人事部が戦略や人事管理にどこまでその役割を果たしているのかは分かりませんが、多くの企業では期待に応えられていないのが現状ではないでしょうか。

 

【戦略人事の発端】
戦略人事という言葉は、1990年代にデイビッド・ウルリッチなどによって提唱され始め方考え方です。従来の人事部は管理業務を中心としていましたが、より戦略的な人事に転換すべきという考え方から生まれました。
現代社会を勝ち抜くためには、人事部門においても、マニュアルや制度など従来のやり方に固執せず、人と組織がタッグを組んで改革を行う、リードしていく姿勢が必要なのです。

 

【人事部に期待される戦略パートナー】
では、企業から期待される戦略パートナーとは、具体的にどのようなことを指すのでしょうか。戦略的パートナーになるには、以下のようなことが必要になるでしょう。
・社員に対する考え方や、人事部の価値を見直す
・少人数でも組織の戦略的パートナーになれるよう、戦略にあまり関係のない作業についてはアウトソーシングへ依頼する
・無駄な作業は極力省く
・経営に関してスペシャリストになる
人事部が、企業から頼られる戦略パートナーになるためにはこれらのことを頭にいれて日々の仕事を遂行することが大切です。そのためには、研修会などに積極的に参加し自身のスキルを上げること、経営陣との経営理念やビジョン、決算書などについて細かくコミュニケーションがとれること、多方面にリーダーシップを発揮することなどが求められます。

 

【まとめ】
このように、人事部は今までの姿から大きく変化することが期待されている部門でもあるのです。
欧米に習い、日本でも今後は人事部においても経営戦略の役目がさらに期待されることでしょう。