コーポレートガバナンスとは?重要な理由やコンプライアンスとの違いを解説

経営者のリスク

コーポレートガバナンスは企業統治とも言われており、企業経営を監視する仕組みです。

会社は経営者のものではなく、資本を投下する株主のものであるといった考えのもとで、不正や不祥事を防ぐために取り組みが強化されています。

不正や不祥事があれば、企業価値は低下し、経済にもダメージを与えかねないため、今後はさらにコーポレートガバナンスへの取り組みが注目されるでしょう。

そこで、コーポレートガバナンスとは具体的に何するのか、重要な理由やコンプライアンスとの違いを解説していきます。

 

コーポレートガバナンスとは

「コーポレートガバナンス」とは、企業が社外管理者により、経営を監視する仕組みです。

企業統治と呼ばれる仕組みでもあり、組織ぐるみで行う不祥事などを防ぐためのものといえます。

コーポレートガバナンスは、会社は経営者のものではなく、資金を投じている株主のものであると考えられていることに基づいた取り組みともいえるでしょう。

具体的には、企業価値を長期的に向上させるために、以下のことを行います。

・社外取締役・監査役・委員会を設置する

・取締役と執行役を分ける

金融庁と東京証券取引所は、ガイドラインして「コーポレートガバナンス・コード」を公表しているため、上場会社では必要不可欠なことといえるでしょう。

 

コーポレートガバナンスが重要な理由

コーポレートガバナンスが重要である理由として、不正や不祥事があれば、会社はたちまち社会的な信頼を失ってしまうことが挙げられます。

ブランドイメージを低下させ、信頼を取り戻すまで時間や費用は多くかかります。

事前に不正や不祥事を防ぐことができれば、社会的な信頼を失うこともなく企業価値の高まるため、日本だけでなく世界でも重視されているのがコーポレートガバナンスです。

 

コーポレートガバナンスの目的

コーポレートガバナンスの目的として、以下のことが挙げられます。

・企業経営の透明化により不正・不祥事・リスク発生を防ぐこと

・株主やステークホルダーの権利・立場を尊重し利益を還元すること

・中長期で企業価値を向上させること

・経営陣による不正や不祥事を防ぐこと

・利益重視ではない社会的地位を上げること

 

コーポレートガバナンスとコンプライアンスの違い

コーポレートガバナンスとは、企業内のルールや規則、法律を遵守するための仕組みといえるのに対し、コンプライアンスとは法令・企業規則・企業倫理などを守ることです。

そのためコーポレートガバナンスは、コンプライアンスのために整備されるともいえるでしょう。