経営者とは簡単に説明すると、会社の意思決定において決断する最高責任者です。オーナーを簡単に説明するとその会社の所有者、株主となります。経営者とオーナーが違う人で経営する企業もあれば、経営者兼オーナーであるという企業もあります。今回は、経営者とオーナーをテーマにみていきましょう。
役割をきっちり理解する
経営者とオーナーでは完全に立場は違ってくるのですが、最近の中小企業では経営者とオーナーを一緒にやっている企業が多くあり、オーナーの役割である所有と、経営者の役割である経営が上手く機能せず、ごちゃまぜ状態の企業が多いようです。
それぞれちゃんとした立場を理解した上で経営に活かしましょう。
・オーナーの立場上の役割は「持ち株」「資本力」
・経営者の立場上の役割は「経営力」「コンプライアンス」
大きく分けましたが、基本的なことですのできっちりと抑えておきましょう。オーナーとしては、やはり自分の持ち株や資本力が大切になってきます。もしも、経営が赤字でしたらオーナー自身の資本力で解決しなければなりません。赤字前の解決策と日頃から役員との会議を開き、議論するといった対策が必要不可欠です。
オーナー=株主=出資者というイメージを持つと覚えやすいです。
それでは経営者とは? 最高責任者、意思決定者という考えでいいでしょう。経営者に関して表現はたくさんありますが、すべての業務全般の最終決定権は経営者がくださなくてはなりません。その決定一つ一つに責任がつきまといます。経営者の手腕で、会社が黒字か赤字かまで左右されるほどです。
経営者=最高責任者=決定者というイメージを持つと覚えやすいです。
経営者兼オーナーが持つリスクとは
もしも、経営者でありながらオーナーでもある場合、注意しなければならない点がいくつかはありますが、一番注意しなくてはならないのは自己中心的な行動に走りがちになりやすい点です。
大株主であり、経営者として最高責任者であるがゆえ、自分の意のままにすべての物事が進められていくとワンマン化していきます。その挙句、自分の中でルールができてしまい、イエスマンでまわりを固めてしまい、会社としては大きな成長や利益は望めなくなります。
見失ってはいけません
先ほどワンマン化とはいいましたが、経営者兼オーナーはやはり優れている人が多いので見習うべき点は沢山あります。しかし、優れているがゆえに見失ってしまうこともあるのが、リスクといえるでしょう。
見失わず兼任して事業をしていくには、役員や社員の声にちゃんと耳を傾けることが大切になってきます。