健康診断を個人で受ける場合と会社で受ける場合の料金

健康

健康診断を受ける場合会社で行う場合と、個人で健康診断を受ける場合の2通りがあります。会社で行う場合と個人で受ける場合の費用や、検査項目などについてみていきましょう。

【個人で受ける場合の検査費用】

個人で健康診断を受ける場合は尿検査や、血液検査、身長体重、血圧などの必要最低限の
検査しか行いません。各病院で多少違いますが一般的には5千円程度で健康診断を受ける事ができます。
検査項目を増やし一般的な会社が行っている程度の検査を受ける場合は1万円程度必要になります。
会社勤めの人は会社で毎年行いますが個人事業主や専業主婦の人はこのような機会がありませんので、自分で定期的に健康診断を受ける事を心がけましょう。

【会社員の場合の検査費用】

会社員の場合健康診断は健康保険組合などが負担をしてくれる為、個人的な負担はありません。
しかし、扶養に入っている場合は社会保険に加入していない為会社で費用を負担してくれない場合が多く自己負担になります。
会社によっては配偶者も健康保険内で健康診断をしてくれる会社もあります。詳しくは自分の健康保険組合などに問い合わせてみるとよいでしょう。
個人的に病気が心配な場合は各臓器をオプションで検査する事ができ、X線検査や胸部撮影などを希望する場合は数千円~数万円自己負担金が必要になります。

【健康診断よりも検査項目が多い人間ドッグ】

人間ドッグは健康診断よりも検査項目が多く自分の体をより詳しく調べる事ができます。
検査は1日コースで5~10万円、2日コースで10万円以上と高額になります。
脳梗塞や脳動脈瘤などを調べる脳ドッグは5~8万円になります。
がんの早期発見の為に行うがん検診は胃がんだけの場合は1万5千円程度ですが体全体を調べるCTスキャンの場合は9万円前後かかります。
このように人間ドッグは体全体を調べるとかなり高額になりますのでまず健康診断を受け気になるところを人間ドッグで精密検査すると費用を抑える事ができます。

【就職時に必要な健康診断の検査項目】

 

就職活動時に健康診断を提出する場合があります。もし雇用会社側からの特別な要望がない場合は雇入れ時の健康診断に沿った検査の11項目が必要ですので覚えておくとよいでしょう。

新卒の場合は大学時の健康診断書でも代用可能な場合もありますので雇用会社に問い合わせてみましょう。
更に上記の11項目検査ではなく簡易健康診断書でも可能な場合があります。このような場合は、身長、体重、既往歴、問診、血圧の項目が一般的だと言われています。

【まとめ】

健康診断は自分でも気が付かないような隠れた病気の早期発見に繋がります。元気で自覚症状がなくても病気が進行しているケースも多くあります。
会社で健康診断が受けられる人は毎年必ず受けるようにしましょう。個人的に受ける人も多少金額がかかっても健康診断は自分が健康でいられる為の必要最低限必要になるお金と割り切って定期的に受けるようにしましょう。